48年間のアメリカ留学に携わってきた栄 陽子のコラムです。
アメリカ留学の実態、留学のためのノウハウなど、読んでなるほどと感じるお話が盛り沢山。興味のある方は是非、お読みください。


隔離しながら留学生活。その実態と今後の見通しは?

いま、アメリカに入国できるのか? 9月入学の学生がボツボツ、アメリカに出発しています。入国後、14日間の隔離がありますので、その時間を見込...(2020年08月12日)

続きを読む 


大混乱のビザ申請。大丈夫? 秋からの留学

「ハイブリッド授業」って何だ? アメリカに留学するためのビザが大混乱です。 ビザは領事に発給権限があるので、東京のアメリカ大使館領事部と大...(2020年07月25日)

続きを読む 


祝!今年度初の学生ビザ取得!! 留学への1歩を踏み出します

進め! ビザ申請へ!! アメリカの大学へ留学するための、本年度初めてのビザがおりました。 まず2名です。 本来なら、4月頃に入学が決まって...(2020年07月17日)

続きを読む 


決断を迫られる、2020年秋学期からの留学

入学を延ばすか、オンライン授業を受けるか アメリカの大学の授業再開について、US News and World Reportが、秋の学期に...(2020年06月27日)

続きを読む 


新学期はどうなる? 模索が続くアメリカの大学

大学寮の「密」はどうなった? アメリカの大学は、この秋から大学を再開することにさまざまな問題を抱え、かつそれを解決するさまざまなアイデアを...(2020年06月10日)

続きを読む 


学生ビザ、入国、隔離、経済的困難・・・コロナ危機の留学生への影響

いつ渡米できるのか? アメリカの大学はだいたい8月末から新年度が始まりますが、留学生は大学の授業にいきなり参加するのはちょっと心配というこ...(2020年05月27日)

続きを読む 


コロナ禍によってどう変わる? 日米の大学のトレンド

大学進学を1年延期 毎日、新型コロナウィルス感染症のことで世界中が動揺しています。 アメリカはとうとうロックダウンを解除するそうです...(2020年05月16日)

続きを読む 


新型コロナの留学生への影響は? 今後の見通しは?

授業は朝の5時 アメリカの田舎の小さな大学は、「本年の入学のディポジット(※)の支払い期限は5月5日ですよ」、なんて呑気なことを相変わらず...(2020年06月24日)

続きを読む 


危機を勝機に変える! アメリカのスタートアップたちの奮闘

渡米した留学生たちの今 アメリカに滞在する多くの留学生は日本に帰国しましたが、それでも、つい最近まで残っていた人たちがいて、このごろは帰国...(2020年04月11日)

続きを読む 


新型コロナがアメリカで猛威を振るう中、留学生たちはいま?

前回、カンザス州の小さな大学が、「新型コロナウィルスで騒がしくなっているから、留学生をみんな集めて、今後どうするか話し合うよ。授業をオン...(2020年03月27日)

続きを読む 


留学相談 留学講演会