48年間のアメリカ留学に携わってきた栄 陽子のコラムです。
アメリカ留学の実態、留学のためのノウハウなど、読んでなるほどと感じるお話が盛り沢山。興味のある方は是非、お読みください。


みんなと違う道を進むのはダメなこと? 留学を阻む日本の教育者たち

放送大学で科目をとるのっておかしなこと? 放送大学でどんな科目をとればよいのか、という高校3年生からの相談で、いろいろ話をしていくうち...(2022年02月21日)

続きを読む 


アメリカの大学に合格するためにボランティア? その発想の大きな間違い

高校生になってボランティアを始めても手遅れ ボランティアや課外活動をするために、現在通っている高校をやめて通信制の高校に通ったほうがよ...(2022年02月14日)

続きを読む 


コロナ禍で交換留学ができない。その問題の本質

留学生が来日できない 外国人の留学生が日本に入国できなくて、日本の各大学が困っているというニュースが出ていました。 とくに交換留学生...(2022年02月02日)

続きを読む 


自分で考え、決断することが求められない日本の「受験」というおかしな制度

受験で求められるのは「正しい答え」 1月になると受験シーズンが始まります。 受験のために塾に行くという習慣は、日本や中国や韓国など一...(2021年12月29日)

続きを読む 


アメリカの医学部への進学。留学生にもチャンスはあるか?

留学生には狭き門 アメリカのMedical School(医科大学院)についての問い合わせが、今でもあります。 アメリカのMedic...(2021年12月15日)

続きを読む 


成績が悪いと奨学金もストップ! アメリカの大学のシビアな現実

アメリカの大学で殺人事件が!? アメリカの推理小説を読んでいると、とてもまじめで勉強熱心だった学生が殺されたという話が出てきました。 ...(2021年12月08日)

続きを読む 


留学のデメリットを心配する君へ。まず行動してごらんなさい

アメリカの小学校の授業をオンラインで観覧 アメリカの小学校で学んでいる私の孫は発達障害児です。 そのことに気づいた我が家では、嫁が発...(2021年11月17日)

続きを読む 


アメリカで働くには? 留学すれば働けるの? 厳しい現実とプロセスとは

[目次] アメリカで働くには留学すればよいのか アメリカ人が考える「出世」のありか アメリカで留学生が働くためのプロセス ...(2021年10月20日)

続きを読む 


あの大惨事から20年。そのとき、ニューヨーク大学がとった行動とは?

先生の家までついてきなさい アメリカ同時多発テロ9.11から20年も経ってしまいました。あまりに速い時の流れです。 爆破されたツイン...(2021年10月11日)

続きを読む 


いよいよ2021年9月の新学期がスタート。通常の大学生活は戻ってくるのか?

対面授業を再開 まもなくアメリカの大学の新しい学期が始まります。 昨年はコロナ感染症のため、てんやわんやの騒ぎで、授業をオンライン化...(2021年08月21日)

続きを読む 


留学相談 留学講演会