48年間のアメリカ留学に携わってきた栄 陽子のコラムです。
アメリカ留学の実態、留学のためのノウハウなど、読んでなるほどと感じるお話が盛り沢山。興味のある方は是非、お読みください。


【ワシントン大学ってどのヤツ?】9校あってわかりづらいからまとめました

(2025.01.07更新) 「隠れアイビー」の異名をとる名門大 アメリカは大統領選に向けてとても盛り上がっています。大学留学を考えてい...(2016年11月02日)

続きを読む 


フリーターが奨学金で大学院を目指せる米国社会の仕組みと日本の教育社会への愚痴

マックやスタバも‼業員の勉強を応援するチェーン店が続出 アメリカの「チポトレ・メキシカン・グリル」というファーストフードチェーン店が従業員...(2016年09月07日)

続きを読む 


留学についてググってみたら、開いた口が塞がらない!? ネット情報の不確かさに注意!

留学生の奨学金事情の移り変わり 春になると、アメリカの大学教授がたくさん当研究所を訪れます。折角やって来るので、留学希望者に会ってもらった...(2016年04月11日)

続きを読む 


アメリカ留学でみんな太る!? 留学中の食事について覚悟しておくこと

今回は食べ物の話をしてみたいと思います。 私は「アメリカに行くと食事がまずいのに太るという悪循環になるので、あまり行きたくない」という話を冗...(2016年03月07日)

続きを読む 


噂の真相! コミカレの単位を編入先の大学へ移行できなかった学生達の悲劇

コミュニティ・カレッジから単位を移行できないという噂 アメリカのコミュニティ・カレッジ(二年制の公立大学)で取得した単位が、別の州の四年制...(2016年02月20日)

続きを読む 


ホームステイからはじまる残念な留学

留学といえば短期と思うのは日本人だけ 留学というと「ホームステイ」をするものだと考えている人がたくさんいます。留学=語学留学(短期留学)と...(2016年02月13日)

続きを読む 


アメリカの有名大学に入るための至極まっとうな方法 入学基準と対策のはなし

(2021.2.1更新) 何点とればアメリカの有名大学に合格するのか 「○○大学に入学するにはどうすればいいですか」という質問や相談...(2016年02月05日)

続きを読む 


留学を周りから反対されている人と反対している人に読んでほしいコラム

日本の優等生 周りの人たちと足並み揃えて同じことを長く続ける、それが努力。そしてそれに文句もいわず黙って従う、それが協調。 そうでない人た...(2016年01月18日)

続きを読む 


アメリカ留学 = ホームステイと勘違いする人があまりに多いのでテロと息子の話をします。

ニューヨーク大学がテロの際に行った対応 9・11テロ事件、あのワールドトレードセンターから一番近い大学が、ニューヨーク大学(New Yor...(2016年01月09日)

続きを読む 


日本の大学が入試をアメリカっぽく変えても何一つ良くならない理由

アメリカ式の入試で日本の大学は変わるか? 日本では2020年にセンター試験を変更するとか、2016年より東大が推薦入学を取り入れるとか、大...(2015年11月21日)

続きを読む 


留学相談 留学講演会