カテゴリー: 留学相談 

英語がうまくなりたいので留学を考えていますが、どの国がいいのか悩んでいます。

英語圏の中でも、アメリカは特に世界に影響力のある国なので、留学する国の候補として一番に考えています。アメリカはひとことで言うとどのような国でしょうか?


一口で表現するなら、「アメリカはチャレンジとチャンスの国」と言えるかもしれません。

アメリカはアジア系、ヨーロッパ系、メキシコ系、アフリカ系など実にさまざまな国からの人が集まって一つの国を作っています。このような多様な人種から構成されている国では、人々の発想も特徴的で柔軟性を持ち、かつダイナミックです。「絶対こうでなければならない」といった固定概念が少ないので、次々に新しいことが創造され、試されます。

また、アメリカの人々は人類の理想を求めて、常に新しい事にチャレンジしてゆく国民性でもあります。これからの私たちは、日本人であるとともに、地球人として考えなければならない、生きねばならないことがいっぱいです。人間のこれからあるべき姿のヒントをアメリカの中に得ることができるかもしれません。

将来の自分を信じてチャレンジしてみようと思う人たちには、アメリカに留学してこのようなアメリカの特徴を肌で感じてみてください。

このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. 二浪中です。留学を考えると不安がいっぱいですが、アメリカ留学も検討しています。

現在二浪中ですが、受験勉強もマンネリ化しています。何のために勉強しているのか、受験勉強して日本の大学に入ることに疑問を感じ始めました。留学も視野に入れ始めましたが、英語力にも不安があり、実際に留学するとどのように自分が変わるのでしょうか? 回答を見る

Q. 3月に日本の高校を卒業するのですが、4月に渡米して語学学校に通えば、9月に入学できますか?

大学留学をしたいのですが、英語力がないので高校卒業後にまず語学学校から始め、それから大学に入りたいと考えています。 回答を見る

Q. アメリカの大学に出願するには、財政能力証明書が必要なのでしょうか?

アメリカの大学に出願するにあたって、財政能力証明書が必要になると聞いたことがあります。具体的にはどのような書類を提出するのでしょうか? 回答を見る

» 「留学相談」についてよくある質問一覧に戻る