カテゴリー: 留学相談 

コロナが大学留学に及ぼす影響は、どのようになっていますか?

コロナの影響を受けてアメリカの大学での授業はどのように変化しているのか?


都会にある大規模大学はオンラインになりました。大学に留学を希望する人は小規模の大学を検討しましょう。

都会にある大規模大学の多くはオンライン授業に切り替わりました。

しかし、若い人はあまり体調に変化がないことを踏まえ、大学では陽性の学生を別の寮に移すなど、時間が経つにつれて学内での感染が広がらないよう、コントロールする方法を会得しつつあります。

したがって、大きいクラスはオンラインで、小さいクラスは対面でというように授業を分けたり、定期的にPCR検査を行って、陽性の学生は隔離部屋に14日間滞在しオンラインで授業を受けるなどの方法をとっています。


[参考リンク]
新型コロナがアメリカで猛威を振るう中、留学生たちはいま
https://www.ryugaku.com/sakaecolumn/shingatakorona.html

このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. 留学した大学は、編入のために、別の大学への推薦状を書いてくれるのか?

留学先の大学を辞め、他の大学に編入すると聞けば、大学にはいい顔されないのかな?と心配しています。あるいは気持ち良く協力してくれるでしょうか? 回答を見る

Q. アメリカの大学に留学するために提出する願書とはどんなものですか?

アメリカの大学に出願するために、願書はどのように手に入れるのでしょうか? また、願書はどのような形式で、どのような内容になっているのでしょうか? 回答を見る

Q. 大学院が充実した州立総合大学に留学したいのですが、授業はしっかりと教えてくれますか?

州立総合大学は規模が大きく、クラスも大人数と聞いています。そのような環境で授業はきちんと受けられますか? 回答を見る

» 「留学相談」についてよくある質問一覧に戻る