カテゴリー: 大学選び 

Collegeは2年制だからレベルが低いと聞きました。Universityに行ったほうがよいのでしょうか?

Collegeは2年制だからレベルが低いと聞きました。Universityに行ったほうがよいのでしょうか?


ハーバード大学にも引けをとらないCollegeもあります。

「CollegeよりUniversityの方が質が良い」とか「Collegeは2年制」だとか、とんでもない誤解です。Collegeには4年制のところもありますし、Universityとレベルに違いはありません。日本では、Collegeを「単科大学」と訳してしまったために、こんなふうにUniversityよりレベルが低いと誤解している人が多いのです。また、Collegeというとコミュニティカレッジがまず頭に浮かび、2年制大学と考える人もいるようです。

Universityでも、その州に住む人であれば、望めばほぼ全員入学させるというレベルの大学もたくさんあります。一方、リベラルアーツカレッジのなかにはハーバード大学にも引けをとらないCollegeもあります。

Universityが大きい大学で、Collegeが比較的小さい大学だというのは1つの見方としては正しいと言えますが、Universityの方がCollegeよりレベルが高いというのはまったくの誤解で、「大きいことはいいことだ」のような偏った考えに近いものです。

このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. 大学留学をして、アメリカ人の友達はできるでしょうか?

アメリカの大学に留学しても、友達ができないとつまらないです。大学で生涯の友達ができるといいのですが・・・。 回答を見る

Q. 大学留学を考えていますが、授業についていけるかどうかが心配です

アメリカの大学に留学することを考えていますが、日本の大学と違ってアメリカの大学は勉強が大変だと聞いています。授業についていけるかどうかが不安です。 回答を見る

Q. アメリカの大学での専攻の決め方はどのようになっていますか?

大学3年次になると、専攻を決めなくてはならなくなるのですが、一度決めてしまうと絶対に変更不可ですか? 回答を見る

» 「大学選び」についてよくある質問一覧に戻る