カテゴリー: 授業  専攻 

アメリカの大学での専攻の決め方はどのようになっていますか?

大学3年次になると、専攻を決めなくてはならなくなるのですが、一度決めてしまうと絶対に変更不可ですか?


アメリカの大学では二つの分野を専攻することも可能です

「異なる二つの分野を専攻できるアメリカの大学」

アメリカの大学では、入学時に専攻を決める必要がありませんが、3年生くらいになると自分の専攻分野(major area of study) を決めることになります。
アメリカの大学では、一つの分野だけではなく、複数の分野を同時にせっせと勉強する学生がいるのに気付くことでしょう。異なる二つの分野を専攻することが可能なのがアメリカの大学です。

・ダブルメジャー
異なる二つの分野を専攻することをダブル・メジャー (double major) といいます。文科系と理科系を両方勉強している学生さえいます。"I double major in physics and philosophy." と言う学生は、物理と哲学の両方を専攻しているということになります。

・マイナー
専攻に加えて、もう一つ別な分野を副専攻(minor) として履修することも可能です。専攻の勉強をより広げたい、あるいは就職を有利にしたいなどの場合に副専攻をあわせて履修することができます。"I major in economics with a minor in computer science." と言う学生は、経済学が専攻だが、コンピューターを副専攻にしてあわせて勉強していることになります。
四年制大学で120単位で卒業する場合は、4年間で例えば一般教養の科目から40単位、そして専攻分野から40単位、副専攻分野から20単位取るとすれば、合計は100単位となり、残りの20単位を選択科目から取る、ということになります。

マイナーやダブル・メジャーを狙うためには、両方の専攻分野の科目を履修しなければなりません。また、それぞれの分野で決められた必要単位数をクリアしなければなりませんのでちょっと大変です。留学生でダブル・メジャーやマイナーを目指す人もいますが、卒業までの期間が延びる可能性もあります。
大学1年から留学した人はともかく、3年から編入するような留学生は余裕がないため、副専攻を取る人はあまり多くはありません。まるっきり不可能というものではありませんが、日本人、特に編入する留学生にとってはかなり難しいものと考えておいて良いでしょう。

このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. TOEFL®テスト以外に、留学生も受けなければならないテストってありますか?

アメリカの大学に留学するときにTOEFL®テストを受けなければならないことは知っているのですが、そのほかにも受けなければならないテストがあるのでしょうか? 回答を見る

Q. アメリカの大学での成績の平均値GPAを維持する方法はありますか?

アメリカの大学のGPAを規定値より上げるための方法ってありますか? テクニックのようなものがあれば教えてください。 回答を見る

Q. アメリカの大学に留学するためのテストにはどんなものがありますか?

アメリカの大学に留学するためにはいろいろなテストを受けなければならないのでしょうか? 回答を見る

» 「専攻」についてよくある質問一覧に戻る