カテゴリー:
合格&入学
アメリカの大学の入学審査に必要な出願書類はどこに提出するのでしょうか?
アメリカの大学に出願書類を送ろうと思います。日本の大学の入試課のようなところがあるのでしょうか?
Admissions Office(アドミッションズ・オフィス)という課に出願書類を提出します。
アメリカの大学は、願書とともに提出する学業成績証明書、エッセイ、推薦状、SAT®やTOEFL®テストのスコアなどで総合的に合否を判断します。最近は願書をはじめ、これらの出願書類をオンラインで提出する大学も多いのですが、書類の原本を直に送って提出することもあります。その送り先は、Admissions Office(アドミッションズ・オフィス)と呼ばれるところです。
このアドミッションズ・オフィスが入学審査をつかさどっています。出願に関しての問い合わせや質問などはこのオフィスにメールします。出願中もこのオフィスのスタッフと連絡を取り合うこともありますので、入学まで関わりの深いオフィスとなります。
このアドミッションズ・オフィスが入学審査をつかさどっています。出願に関しての問い合わせや質問などはこのオフィスにメールします。出願中もこのオフィスのスタッフと連絡を取り合うこともありますので、入学まで関わりの深いオフィスとなります。
このページが気に入ったら→
同じカテゴリー内の質問
Q. アメリカの大学出願に必要なエッセーって何ですか?
アメリカの大学に留学する際には、出願書類としてエッセーというものを提出しなければならないと聞きました。このエッセーって何ですか? 回答を見る
Q. 入寮手続きはどのようにするのですか?
入学が決まったら入寮手続きはどのようにするのですか? 回答を見る
Q. TOEFL®スコアがなくても入学できる大学ってありますか?
アメリカの大学に留学したいと思っていますが、英語が苦手です。TOEFL®スコアを提出しないで入れるアメリカの大学はありますか? 回答を見る