アメリカ留学ブログ
留学生からのライブ感あふれる体験記や、スタッフによる最新留学事情などのブログです。
ブラウン大学3年生、専攻をコンピュータ・サイエンスに決める
みなさんこんにちは! ブラウン大学3年生のKentaです! 今回の記事では、僕が悩みに悩んだ末、4つに絞った履修科目を紹介できればと思いま... (2023年07月21日)
自分と向き合った半年間。アメリカの高校への出願プロセス
こんにちは、Ayakoです。私はマサチューセッツ州の西部にあるMiss Hall's Schoolという小さな高校に留学しています。 前回... (2023年07月18日)
アメリカの大学の奨学金。入学後にもさまざまなチャンスが!
本当にお久しぶりです。アメリカのブランダイス大学(Brandeis University)に留学中のさきです。 今年の夏も、去年と同じよう... (2023年07月14日)
普通の中学生が、アメリカの高校への留学を決意するまで
はじめまして。僕にとって新たなチャレンジとして留学体験記を書くことになりました、Rouriです。 アメリカのマサチューセッツ州にある高校へ... (2023年07月11日)
思い立ったら、即行動。コロナ禍での「高校留学」という大きな決断
はじめまして、Ayakoです。私はマサチューセッツ州の西部にあるMiss Hall's Schoolという小さな高校に一昨年から通っています... (2023年07月04日)
英語は? 寮生活は? アメリカの高校に留学した先輩たちが体験を語ります!
アメリカの高校に留学した先輩がたが夏休みで栄 陽子留学研究所を訪ねてくれました。その際、これから留学する後輩たちの質問に答えてくれましたので... (2023年06月27日)
いよいよ最終課題! データ・サイエンスとコンピュータ・ビジョン
こんにちは! アメリカのブラウン大学に留学中のKentaです! 今回は、前の学期にとった「データ・サイエンス」と「コンピュータ・ビジョン」... (2023年06月10日)
高校不登校から大学留学の決心をするまで
こんにちは。日本の高校での不登校から、アメリカのオハイオ州にあるMarietta College に進学し、2年生になった(2023年秋時点... (2023年06月07日)
TAからランニング、ハワイ旅行まで。授業以外にも充実の大学留学生活を紹介!
こんにちは! アメリカのブラウン大学に留学中のKentaです! 前回の記事では、2年生の春学期に履修した科目について書きましたが、今回は、... (2023年02月08日)
リベラルアーツ×アメリカ英語×あこがれ。留学先としてアメリカを選んだ理由
みなさんこんにちは。ケンタッキー州のCentre Collegeに留学した鈴嶋克太です。 僕が留学先としてアメリカを選んだ一番大きな理由は... (2023年01月20日)

