留学体験談
ブラウン大学の日常。寮生活から勉強、週末の過ごしかたまで
みなさん元気にしていますか? 3月になって気温も上がってきましたね。僕がいるプロビデンスでも春の訪れを徐々に感じられるようになってきました。... (2021年03月13日)
僕がどうやって2,500もの科目の中から5つの科目を選んだのか
こんにちは。前回書いたときからちょうど1か月がたち、ブラウン大学での生活に慣れてきたところです。 今回は、前回に約束した通り、ブラウンでの... (2021年03月02日)
PCR検査は週に2回。ブラウン大学の隔離生活
こんにちは。寒い日が続くようになりましたね。僕が留学しているロードアイランド州では寒暖の差が激しくなってきて、ダウンがいらないほど暖かい日も... (2021年02月21日)
ついにブラウン大学に到着! 入寮からPCR検査まで
ついにブラウン大学に到着! 入寮からPCR検査まで こんにちは。今回は、前回に飛行機の中で書いたことの続きになります。たくさん書きたいこと... (2021年01月28日)
いよいよ渡米! 2つのスーツケースと共に、ブラウン大学に向けて飛び立ちます!
みなさんこんにちは! いま、ワシントンDCに向かう飛行機の中でこの記事を書いています。 ついに出発です。 本当は去年の夏にブラウンに行く... (2021年01月26日)
アメリカ大学受験のカギを握る「推薦状」と「大学個別のエッセー課題」について
2021年、あけましておめでとうございます! 2021年が皆様にとって健康で、幸せあふれる年になることを祈っています! さていまごろは、ア... (2021年01月09日)
アメリカの大学受験。「僕はこういう人間」と伝えるために
みなさんこんにちは、Kentaです! 最近秋らしい日が続いて気持ちいいですね! 前回の宣言通り、これから数回の記事ではアメリカ大学受験に向け... (2021年01月07日)
まさか!? ブラウン大学から合格通知が!
みなさんこんにちは、Kentaです。前回の記事から間が空いてしまいましたが、その間、僕の人生にかかわる大きな変化も起きたので、今回はそれにつ... (2021年01月06日)
100%の自分自身を表現。アメリカの大学への出願エッセーの書きかた
こんにちは、Kentaです! 本格的な寒さに入ってきましたね! 僕も、朝走るときの装備(手袋・帽子)がだんだんと増えてきました! と同時に渡... (2021年01月08日)
留学してアメリカの小学校の先生になるまで 後篇
こんにちは♪ 前回の記事では、アメリカで学校の先生になるための一般的なプロセスを紹介しました。アメリカの学校で働いている先生のほとんどがこの... (2020年12月29日)

