カテゴリー:
成績
アメリカの大学での成績の付け方を知りたい
アメリカの大学に留学すると、いい成績を残す必要があると言われています。なんとか単位を取ればいい日本の大学と事情が違うみたいですが、どのようになっているのですか?
成績は他の大学に編入するときにも、大学院へ進む際にも重視されます。成績の付け方は下記の通りです
成績:
(A~F)の5段階表記、これを数字(ポイント)に置き換える。
大学を卒業するには、120~130単位を取得することと、その成績の平均値を示すGPAで2.0以上で修了しなければならない。
GPA2.0以下=退学:
普通、2学期連続でC(70点)平均を割ってしまった場合、退学になります。留年はありません。
GPAは、Grade Point Averageの略で、成績をA、B、C、D、F の5段階評価し、それぞれに4,3,2,1,0という数字のポイントがつけられます。
GPA2.0以上とはC以上を意味します。このアルファベットによる成績の表記は、letter gradeと呼び、通常以下のように解釈されます。
どういう基準でつけられるかは、先生によって違いますが、テストの結果やレポート、ディスカッションなどへの積極性などが評価の対象となります。
たとえば、中間・期末でのテストの比重80%、レポートの比重10%、授業参加(class participation)の比重が10%といった感じで成績を決定します。
また、知っておきたい用語として、cumulative GPA とsemester GPAがあります。Cumulative GPAとは、それまでに取ったクラスすべての成績の平均値、そして、semester GPAが、その学期だけの、つまりセメスターごとの成績平均値です。
留学中はいい成績を維持しましょう!
(A~F)の5段階表記、これを数字(ポイント)に置き換える。
大学を卒業するには、120~130単位を取得することと、その成績の平均値を示すGPAで2.0以上で修了しなければならない。
GPA2.0以下=退学:
普通、2学期連続でC(70点)平均を割ってしまった場合、退学になります。留年はありません。
GPAは、Grade Point Averageの略で、成績をA、B、C、D、F の5段階評価し、それぞれに4,3,2,1,0という数字のポイントがつけられます。
GPA2.0以上とはC以上を意味します。このアルファベットによる成績の表記は、letter gradeと呼び、通常以下のように解釈されます。
ポイント | (Grade Point) | |
---|---|---|
A: superior (優秀) | 4.0 | 100~90点 |
B: above average (平均以上) | 3.0 | 89~80点 |
C: average (平均) | 2.0 | 79~70点 |
D: below average (平均以下) | 1.0 | 69~60点 |
F: failure(落第) | 0 | 59点以下 |
どういう基準でつけられるかは、先生によって違いますが、テストの結果やレポート、ディスカッションなどへの積極性などが評価の対象となります。
たとえば、中間・期末でのテストの比重80%、レポートの比重10%、授業参加(class participation)の比重が10%といった感じで成績を決定します。
また、知っておきたい用語として、cumulative GPA とsemester GPAがあります。Cumulative GPAとは、それまでに取ったクラスすべての成績の平均値、そして、semester GPAが、その学期だけの、つまりセメスターごとの成績平均値です。
留学中はいい成績を維持しましょう!
このページが気に入ったら→
同じカテゴリー内の質問
Q. 最初に留学する大学は小規模のリベラルアーツ・カレッジがおすすめというのは本当?
大規模大学に魅力を感じていますが、最初は小規模のリベラルアーツ・カレッジで学び、次に大規模大学へ編入することがスムーズと聞いたことがありますが、本当でしょうか? 回答を見る
Q. アメリカの大学に編入で留学したいのですが、日本の大学のGPAが低くて困っています
日本の大学からアメリカの大学に編入したいと思っていますが、日本の大学のGPAが低くて困っています。成績をカバーする方法があれば教えてください。 回答を見る