アメリカ留学ブログ
留学生からのライブ感あふれる体験記や、スタッフによる最新留学事情などのブログです。
Preparing for English Interviews:面接のこころがまえ
With the upcoming events this weekend, participating students seem to ... (2012年03月21日)
留学先の食事事情
前回食事の話が出ましたので、留学先のアメリカの食事について触れてみたいと思います。 皆さんがアメリカの食事と聞いてまず思い出す代表的なメニ... (2012年03月25日)
食事から学ぶこと、留学して学ぶこと
こんにちは。 栄 陽子留学研究所 ITチームのスタッフです。 当研究所のITチームの主な仕事は、各種webサイトの管理や、研究所内部のコン... (2012年03月22日)
留学して社会学博士号を取得した卒業生が来所してくださいました!
アメリカの名門州立大学Indiana University (IU) Bloomingtonで、社会学の博士号を取得した卒業生が先日、東京オ... (2012年03月10日)
スマートフォン版「アメリカ大学ランキング」
こんにちは。ここ数日東京は比較的暖かい日が続いてましたが、本日は雨で気温も低くとても寒いですね。春はまだもう少し先ですかね?研究所の前の桜坂... (2012年03月09日)
大学のセメスター制とクォーター制のこと
こんにちは、ITチームのマキです。 今日のお昼、スタッフたちの間で大学の学期の話題が出ました。 といっても、アメリカではなく、日本の大学の... (2012年03月07日)
Stoneleigh-Burnham School の先生がいらっしゃいました!
留学準備をしている、または留学を考えている皆様こんにちは。 3月になりましたね。 今月は来訪の多い月です。 本日は、栄陽子留学研究所に、... (2012年03月06日)
熱気に包まれた留学講演会
読者の皆様、こんにちは。 先般、毎月恒例の栄陽子の無料講演会が行われました。 外はとても寒い1日でしたが、70名近くもの多くの方にお越し頂... (2012年03月03日)
留学生からの便り - Food Culture Festival -
みなさんこんにちは! この1月からミズーリ州のアビラ大学に入学した生徒さんから1通のメールが届きました。 まだ入学して数カ月ですが、充実した... (2012年03月03日)
留学生におすすめ本: 『知的複眼思考法』
著者の苅谷剛彦氏は東京大学大学院教育学研究科を経て、アメリカの名門私立大学Northwestern Universityにて社会学の博士号を... (2012年03月02日)

