アメリカの大学は卒業シーズン! 著名人のスピーチを見てみよう
みなさんこんにちは!
アメリカは、5月が卒業の季節。卒業式はcommencementといって、「始まり」を意味します。アメリカの大学の最も盛大なイベントです。この時期に留学を終える方もたくさんいらっしゃるでしょう。心からお祝い申し上げます。
さてアメリカの大学の卒業式には、ゲストスピーチがつきものです。各界の著名人が、全国あちこちの大学に招かれて祝辞を述べ、卒業式を盛り上げます。いくつかご紹介しましょう。
バラク・オバマ(第44代アメリカ大統領)
Lake Area Technical Institute(サウスダコタ州)
コミュニティ・カレッジの無料化を訴えるオバマ大統領は、工科系のコミュニティ・カレッジを訪れました。
ミシェル・オバマ(第44代アメリカ大統領夫人)
Tuskegee University(アラバマ州)
Tuskegee Universityは、黒人教育のパイオニア的存在。これまでたくさんの黒人リーダーを世に送り出しています。
マデレーン・オルブライト(元国務長官)
Tufts University(マサチューセッツ州)
動画掲載ページ(Huffington Post)
オルブライトさんは女性初の国務長官。Tuftsは全米屈指の名門私立総合大学。特に国際関係学で有名です。
コンドリーザ・ライス(元国務長官)
College of William and Mary(バージニア州)
15歳で大学に進学した才女ライスさんは、全米で2番目に古い大学でスピーチを行いました。
ジョージ・W.ブッシュ(第43代アメリカ大統領)
Southern Methodist University(テキサス州)
ブッシュさんはご自身の経験を踏まえて、「Cをとっても大統領になれる」とジョークを飛ばしました。
ティム・クック(アップル社CEO)
George Washington University(ワシントンDC)
アップル社のCEOのティム・クックさんは、iPhoneのすばらしさを謳いあげました。
ジミー・バフェット(ミュージシャン)
University of Miami(フロリダ州)
伝説的なミュージシャンのジミー・バフェット氏は、とてもフランクでユーモラスなスピーチをしました。
さすがにみなさん、祝祭的な雰囲気に呑まれることなく、しっかりご自身のスピーチをなさっていますね。卒業式は新たなはじまりです。卒業を迎えたみなさんは、さらに大きく羽ばたいていくことでしょう。Congratulations!
▼ 読むだけでアメリカ留学に役立つ資料をお送りします。▼
2/22
しっかり分かる
留学講演会
>
まずは
資料請求
>