カテゴリー: 高校選び 

キリスト教系の学校に入るためには、キリスト教徒でなければダメなのでしょうか?

アメリカの私立高校は、キリスト教系の学校が多いようですが、そのような高校に留学するためには、キリスト教徒でなければならないのでしょうか。


信仰の条件・強制はありませんので、キリスト教徒である必要もありません

アメリカの私立高校は、たしかにキリスト教系の学校は少なくありませんが、出願に際して、キリスト教徒であることを要件としているところはほとんどありません。たとえばカトリック系の学校であっても、非カトリックの生徒が大半を占めるなんてこともあります。

キリスト教系の学校の特徴としては、必修科目として宗教学や神学をとらなければならない、とか、定期的に教会でのミサや朝会が行われる、とかはありますが、入信を勧められるということもありませんので、安心してください。

キリスト教の理念や伝統は、アメリカだけでなく西洋の歴史の中ではぐくまれてきました。一つの大きな文化の潮流となっているのがキリスト教ですので、異文化への理解を深めるという意味で、キリスト教に触れるというのも、留学の一つの体験といえるでしょう。
このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカの高校に留学するのに、お薦めの地域はどこでしょうか?

アメリカの高校への留学を思い立ったところですが、地域的なお薦めはありますか? 回答を見る

Q. 高校留学における面接のコツを教えてください

高校留学するときには面接を受けなければならないと聞いています。面接を受けるときのコツがあれば教えてください 回答を見る

Q. アメリカの私立高校はどうして費用が高いのでしょうか?

アメリカの私立高校の費用が高いのはどのような理由があるのでしょうか。 回答を見る

» 「高校選び」についてよくある質問一覧に戻る