カテゴリー:
高校選び
高校留学における志望校選びのポイントを教えてください
アメリカの高校への留学を考えています。卒業をめざしてアメリカの高校に留学する場合、志望校は自分で選ばなければならないと聞いていますが、志望校選びのポイントは何でしょうか?
地域や規模・生徒構成、学校のタイプなどが志望校選びの指標になります
高校留学の準備において、志望校選びはとても重要なプロセスです。しっかり時間をかけて、自分にとって望ましい高校を探し出していきましょう。
一般的な志望校選びのポイントは以下の通りです。
伝統的で、良質なボーディングスクール(寮制の高校)は、アメリカの北東部から東部に集まっています。大学も含めて、地域的な教育レベルが高いのもこのエリアです。まずはこの地域の高校から見てみるといいでしょう。
ここで「規模」というのは在校生徒の数のことをいいます。ボーディングスクールの生徒数の目安としては100~500人くらいです。
生徒構成というのは、男女比や留学生の割合、寮生の割合などのことをいいます。留学生はどこのボーディングスクールでもだいたい全校生徒の10~20%くらいを占めます。30%を越すとちょっと多すぎるようです。また寮生の割合が高いほうが、留学生には馴染みやすいといえるでしょう。できれば60~80%以上の入寮率のところを探してみましょう。
女子校/男子校/共学という高校のタイプもチェックポイントです。共学と別学のどちらがいいとは一概にはいえません。留学する本人の性格や希望にもよるでしょう。
またボーディングスクールの中には5-Day Boarding Schoolといって、平日のみ寮生活を送れる学校もあります。こうした学校では、週末のたびに滞在先を別に探さなければならないので、志望校からははずします。
ほかにも、進学先の大学やカリキュラムなども志望校選びのチェックポイントになるでしょう。アメリカのボーディングスクールはだいたい大学進学校ですから、カリキュラムもしっかりしていますが、留学生にはESL(外国語としての英語)ばかりを学ばせるような大学もまれにありますので、注意しましょう。
高校の「レベル」については、「自分がその高校で充実した生活を送れるかどうか」ということを基準にして考えましょう。といってもこれはさほど簡単に考えられることではないので、やはり卒業をめざして2~3年留学するならば、事前にしっかり進路指導を受けることが大切です。
なお栄 陽子留学研究所では、アメリカのボーディングスクールの検索サイト「アメリカ高校ランキング」を運営しています。上述した志望校選びのチェック項目も各高校について掲載しているので、ぜひご活用ください。
アメリカ高校ランキング http://high.ryugaku.ne.jp/
一般的な志望校選びのポイントは以下の通りです。
地域
伝統的で、良質なボーディングスクール(寮制の高校)は、アメリカの北東部から東部に集まっています。大学も含めて、地域的な教育レベルが高いのもこのエリアです。まずはこの地域の高校から見てみるといいでしょう。
高校の規模と生徒構成
ここで「規模」というのは在校生徒の数のことをいいます。ボーディングスクールの生徒数の目安としては100~500人くらいです。
生徒構成というのは、男女比や留学生の割合、寮生の割合などのことをいいます。留学生はどこのボーディングスクールでもだいたい全校生徒の10~20%くらいを占めます。30%を越すとちょっと多すぎるようです。また寮生の割合が高いほうが、留学生には馴染みやすいといえるでしょう。できれば60~80%以上の入寮率のところを探してみましょう。
高校のタイプ
女子校/男子校/共学という高校のタイプもチェックポイントです。共学と別学のどちらがいいとは一概にはいえません。留学する本人の性格や希望にもよるでしょう。
またボーディングスクールの中には5-Day Boarding Schoolといって、平日のみ寮生活を送れる学校もあります。こうした学校では、週末のたびに滞在先を別に探さなければならないので、志望校からははずします。
ほかにも、進学先の大学やカリキュラムなども志望校選びのチェックポイントになるでしょう。アメリカのボーディングスクールはだいたい大学進学校ですから、カリキュラムもしっかりしていますが、留学生にはESL(外国語としての英語)ばかりを学ばせるような大学もまれにありますので、注意しましょう。
高校の「レベル」については、「自分がその高校で充実した生活を送れるかどうか」ということを基準にして考えましょう。といってもこれはさほど簡単に考えられることではないので、やはり卒業をめざして2~3年留学するならば、事前にしっかり進路指導を受けることが大切です。
なお栄 陽子留学研究所では、アメリカのボーディングスクールの検索サイト「アメリカ高校ランキング」を運営しています。上述した志望校選びのチェック項目も各高校について掲載しているので、ぜひご活用ください。
アメリカ高校ランキング http://high.ryugaku.ne.jp/
このページが気に入ったら→
同じカテゴリー内の質問
Q. アメリカの高校では、スポーツへの参加は必須なのでしょうか?
アメリカの高校では、スポーツに参加することが義務づけられているのでしょうか? スポーツが得意ではないのでちょっと心配しています。 回答を見る
Q. アメリカの高校に留学すると、授業についていくのが大変そうですが、先生も厳しいのでしょうか?
アメリカの高校の授業についていけるかどうか心配していますが、先生の影響も大きいのではないかと思います。アメリカの高校の先生ってどんな人たちなのでしょうか? 回答を見る
Q. アメリカの高校に留学して、アメリカの大学への進学サポートはどれだけ受けられるのでしょうか?
アメリカの高校に留学して、将来はそのままアメリカの大学に進学することを考えていますが、アメリカの高校では大学進学のサポートをどれだけ受けられるのでしょうか? 回答を見る