カテゴリー: 卒業後の進路 

アメリカの高校に留学して、アメリカの大学への進学サポートはどれだけ受けられるのでしょうか?

アメリカの高校に留学して、将来はそのままアメリカの大学に進学することを考えていますが、アメリカの高校では大学進学のサポートをどれだけ受けられるのでしょうか?


アメリカの高校の、大学進学サポートは万全です

アメリカの私立の高校は、そのほぼすべてが大学進学校ですので、公立高校に比べて大学進学サポートはしっかりしています。

まず授業のレベルが、とくに高学年になるとかなり高くなります。AP(Advanced Placement)といって、大学の単位を得られる科目もあり、大学で十分やっていける学力を身につけます。

また進路指導も行き届いています。11年生(日本でいう高2)くらいから、進路指導のカウンセラーと定期的に面接して、志望校選びから、志望する大学に合格するための戦略的な方法などについて相談・指導を受けます。一人ひとりの生徒が、自分にとって望ましい最適な進路を切り開いていけるように、専任のカウンセラーがしっかり導いてくれます。第1志望大学の合格率が80%以上なんていう高校もあるくらいです。

すでにアメリカに滞在しているわけですから、大学のキャンパスへの見学もしやすく、将来アメリカの大学への進学を考えているのでしたら、アメリカの高校はその足がかりとしてとても適しているといえるでしょう。
このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. 高校留学のための留学相談は、いつくらいまでにすべきでしょうか?

アメリカの高校への留学準備を始めるにあたって、いつくらいまでに留学相談をするのがよいのでしょうか。 回答を見る

Q. 高校留学したいと思っていますが、中学校での英語が得意でも好きでもありません

中学校で習っている英語が得意でもなく、好きでもありません。それでもアメリカの高校に留学したいという希望があります。アドバイスをください。 回答を見る

Q. アメリカの高校の「単位制」とはどういうことですか?

アメリカの高校への留学を考えているのですが、アメリカの高校は「単位制」ということを聞きました。これはどういうことなのでしょうか? 回答を見る

» 「卒業後の進路」についてよくある質問一覧に戻る