カテゴリー: 留学の時期 

高校から留学するのは「早すぎる」のでしょうか?

アメリカの高校への留学を考えているのですが、周囲から「高校から留学するのは早すぎる。留学するなら大学からすべきだ」と言われています。


留学に適した時期は人それぞれです。冷静に判断しましょう

高校から留学するのが早すぎるかどうか、というのは人によってさまざまですので一概には判断できません。高校留学でなければ、たしかに大学から留学してもよいし、また大学院留学してもいいでしょう。社会人になってから、自分でお金を貯めて、大学・大学院留学にチャレンジするのでもいいと思います。「自分に適した留学の時期」を、冷静に判断することが大切です。

15、16歳くらいで初めて親元を離れて、しかも遠いアメリカで生活することは、本人にとっても勇気のいることですし、親御さんにとっても心配なことには違いありません。

それでもきちんと情報収集をして、アメリカの寮制の高校(ボーディングスクール)で教育を受けることが、留学する本人にとって望ましい選択であり、また親御さんもそういう教育を受けさせたいと判断するならば、「高校留学が早すぎる」ということはありません。

長い目で教育そして人生を見て、周囲の人ともよく話し合って、冷静に判断しましょう。
このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. 高校留学にかかる費用を教えてください

アメリカの高校に留学するにあたって、かかる費用を教えてください。 回答を見る

Q. 日本の中学校の成績は、どのようにアメリカの高校に評価されるのですか?

アメリカの高校に出願するときに中学校の成績証明書の提出が求められるということを聞いていますが、アメリカの高校は中学校の成績をどのように評価するのでしょうか。 回答を見る

Q. 高校留学の種類として「ディプロマ留学」という言葉を見たことがありますが、これはどういう留学ですか?

アメリカへの高校留学について調べていたら、「ディプロマ留学」という言葉に出合いました。これはどのような留学のことをいうのでしょうか。 回答を見る

» 「留学の時期」についてよくある質問一覧に戻る